ピアノ講師紹介

マイプロフィール:松村 暢子

1981年、財団法人ヤマハ音楽振興会西新パレスセンターにて、講師として稼働開始。

後にヤマハポピュラーミュージックスクール九州支部ポピュラーピアノ科、キーボード科の指導講師を兼務。

九州一円の講師の研修、指導を行う。後に退社。

現住所にて、「エレガンテピアノ教室」を独立開業。

「子どもからオトナまで」をキャッチフレーズに、幅広い年齢層の方に向かってのピアノ教室を展開する。

教室の指導のかたわら、自身のライブ活動や声楽やポピュラーボーカル、ジャズボーカル等の伴奏者としても活躍。

現在に至る。

 

この仕事を始めた理由

「ピアノ」を通じて「楽しさ」を伝えたいと思った事がきっかけ。

始めは、この様なシンプルな思いからスタートしたが、年を重ねて行くうちに、ピアノを通じて音楽を身近なものにし、更に人生を豊かに過ごして頂けるライフスタイルを提案したい、と考えるようになりました。

特に、大人になって、思い立って「弾いてみよう!」と、思う方々の背中を押しながら、共に作り上げて歩んで行く道筋をご提案させて頂いています。

例えば、友人、お身内の結婚式での思い出に残る演奏のお手伝い、還暦の記念のコンサートなどなど…。

皆さんのご希望を出来るだけ叶える。

私は、大人になって、初めてピアノを弾こうとする方の弾きたい曲を弾けるようにお手伝いさせて頂く、専門家です。

 

生い立ち、家族、趣味

福岡市内の小、中、高、大学を卒業し、黒田官兵衛が作った街、福岡市博多生まれのずっと地元民です。

趣味は、テディベア作り、読書。

実は、バービー人形のコレクターでもあります。

レア物、ありますよ!

 

専門分野

子どもさんへのレッスンは、個人レッスンなので、そのお子さんのペースに合わせてレッスンさせて頂いています。

「楽しく学ぶ」をモットーにしています。

大人の初心者の方へのレッスンは、お任せ下さい。

その方、それぞれのレベルに合わせて、選曲したり、ご希望の曲がおありの場合、楽譜をアレンジしてレッスンさせて頂いています。

3ヶ月を目安に、1曲仕上げて頂くのを目標にしています。

シニアの方へは、お話しを混ぜながらゆるりとレッスンをさせて頂いています。

ご希望の方には、コーヒーを入れながらレッスンさせて頂いています。

 

自分の考え、理念、こだわり

芸術は美しいものだと思います。

皆さんのそれぞれの思いやご希望を形にして行きたいと思っています。

生徒さんの演奏を、サポートさせて頂いています!

楽譜のアレンジは、こだわります。

皆さんのイメージをお聞きして、初心者の方には、出来るだけ弾きやすく、カッコよく仕上げています。

 

教室の名前の由来

ピアノを弾く事は、エレガントにそして美しく!

そんな思いを込めて、友人のアドバイスを参考にしながら命名しました。

 

エレガンテピアノ教室:松村 暢子

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

pick up

1

Cosmopoliteのライブが決まりました! 来月、4月16日(日)、14時~16時、赤坂のBuRaRiさんで、Cosmopoliteのライブを予定しています🎵 今回は、元々のメンバ ...

2

「とうにん・ふくふくコンサート」に出演 今日は、「とうにん・ふくふくコンサート」に出演させて頂きました。 今回で、第27回になるんだそうです。 月に一度、無料コンサートを企画されている、当仁校区の公民 ...

3

無料アプリ★フィンガーピアノが脳を鍛える! 指を動かす事で脳に刺激を与えるそうです 人間の脳は外部の脳を言われ 手の指と脳の動きは強く連動しているため 手の指の例えば体操をすれば 脳も体操していること ...

更新日:

Copyright© エレガンテ・ピアノ教室 福岡市中央区唐人町 , 2023 AllRights Reserved.