フィンガーピアノ

大人の脳トレ!無料アプリ★フィンガーピアノはじめてみませんか?

更新日:

無料アプリ★フィンガーピアノが脳を鍛える!

指を動かす事で脳に刺激を与えるそうです
人間の脳は外部の脳を言われ

手の指と脳の動きは強く連動しているため
手の指の例えば体操をすれば
脳も体操していることになるとのこと

つまり指を動かすことは
脳を活性化します

そこで指を音楽にあわせて動かす
フィンガーピアノを大人の脳トレとしてチャレンジしてみませんか?

0c5ff21ff7d4174a8e04f5e60e06815c_s

大人の脳トレ!無料アプリ★フィンガーピアノプラスの始め方

IMG_5008
フィンガーピアノプラスのアプリをタップすると鍵盤があらわれます

IMG_5014

フィンガーピアノプラスは
弾きたい曲を選んだら

青または緑に光っている鍵盤を押せば
簡単に曲を演奏することができます

【フィンガーピアノプラス】無料のアプリをダウンロードすれば

すぐにピアノを弾いたことがなくても曲を演奏する事ができます

無料アプリ★フィンガーピアノプラスでまずは演奏してみよう!

ピアノを選ぶ

④をタップすると

IMG_5013
ピアノの選択場面へ

IMG_5022
演奏に使うピアノを決めます
♪アコースティックピアノ
♪ブライトピアノ
♪エレクトリックグランド
♪ホンキートンクピアノ
♪エレクトリックピアノから選択できます

曲を選ぶ

曲は③から選ぶ事ができます

IMG_5013
クラシックは無料ですが
それ以外のJPOPは有料での購入が必要です

IMG_5010

弾いてみたい曲をタップすると・・・

IMG_5012
右手用の曲
左手用の曲
もしくは両手用の曲の表示と
レベルがでてきます

♡のマークをタップすればお気に入りの曲として登録できます

曲名をタップすれば演奏開始です

演奏してみる

鍵盤の画面へ移動します

IMG_5014

演奏開始♪
鍵盤が青もしくは緑に光ったら
その鍵盤を指でタップします

曲を再生しながら弾きたい時は
⑤再生ボタンをタップすれば
曲が流れます

IMG_5013

まずは自分のペースで練習したいなら
曲を流さずそのまま演奏
曲を再生しているなら⑥の停止ボタンで曲が停止します

テンポがちょっと速い・・・と思えば
をタップ

IMG_5013
設定画面から再生速度の調節も可能です

IMG_5017

鍵盤をタップしなければ
次の鍵盤は光りません

設定画面から
音名を表示をオンにすると

IMG_5020
鍵盤にドレミが表示されます

IMG_5019

ここまでが基本のフィンガーピアノプラスでお好きなクラシック曲を演奏できる基本の方法です
ぜひ皆さんも

無料のフィンガーピアノプラスのアプリをダウンロードして

一曲弾いてみませんか???

アプリはこちら

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

-フィンガーピアノ

Copyright© エレガンテ・ピアノ教室 福岡市中央区唐人町 , 2023 AllRights Reserved.